なぜシワ・たるみができるの?原因を知って予防・対策をしよう!
シワ
たるみ
できることならつくりたくない
誰でも思うことだと思います。
できてしまったしわやたるみを
なくしたいのはもちろんですが、
今はできていなくても
これからのために
しわやたるみについて
原因を知ることで
予防や対策をしていきましょう。
スポンサードリンク
表情筋のしくみ
顔には、30種類以上の筋肉があります。
その筋肉がお互いに作用することで
笑ったり、泣いたり、怒ったりなど
様々な表情をすることができます。
特に目や口の周りは
よく動く場所なので
筋肉が集中しています。
血行が悪くなることで
新陳代謝が低下し
顔のハリがなくなったり
シワやたるみの原因にもつながります。
日常で使われない表情筋をきたえることで
美しいフェイスラインと豊かな表情を
手に入れましょう。
主な表情筋の働き
主な表情筋の場所と働きを紹介します。
前頭筋(ぜんとうきん)
額から頭頂にかけての筋肉。
眉を上げる時、使います。
眼輪筋(がんりんきん)
目の周りを囲む筋肉。
目を開閉させる時、使います。
小頬骨筋(しょうきょうこつきん)
頬骨付近にある筋肉。
上唇を後方に引き上げる時、使います。
大頬骨筋(だいきょうこつきん)
上下の顎関節から口角まで伸びている筋肉。
口角を上げる時、使います。
頬筋(きょうきん)
頬の下にある筋肉。
物を吸う時に使います。
笑筋(しょうきん)
口元から頬にかかる膨らんだ部分にある筋肉。
口角を外に伸ばす時、使います。
口輪筋(こうりんきん)
口の周りを取り囲む筋肉。
口元の様々な表情をつくってくれます。
頤筋(おとがいきん)
下唇の中央からあごの先端に伸びる筋肉。
あごのラインを引き締める筋肉です。
出典:http://www.kosasa.jp/archives/659
スポンサードリンク
シワの原因
シワは表情ジワと加齢によってできるシワの
2種類があります。
どちらも肌の乾燥が原因です。
シワの前兆は
乾燥によって
皮膚がかたくなった時に
あらわれてきます。
肌がかさついてきたり
粉っぽかったり
肌に感想を感じたら要注意です。
顔の表情でよく動かす部分は
シワになりやすいところなので
注意が必要です。
たるみの原因
表情筋は
全体の約30%しか
使っていません。
表情筋も筋肉なので
使わなければ
衰えます。
表情筋が衰えることで
皮膚や皮下脂肪の重さに
耐えきれなくなって
たるみが発生します。
もう一つのたるみの原因は
紫外線や
年齢によって弾力を失うことです。
ハリをたもって
たるみを解消するためにも
表情筋を鍛えることが必要です。
フェイスラインのたるみ予防
ほうれい線、二重顎の予防につながります。
1.ペットボトル(500ml)を歯を使わず
唇でくわえて持ち上げて
10秒キープする
2.慣れてきたら、ペットボトルに
少しずつ水を加えて
重みをつける。
私もこれを試してみました。
試してみて思ったのは
無理をしないのが大切です。
初めから少し水を多くしてしまい、
次の日だるくなってしまったんです。(´;ω;`)
ですから、その次の日からは
水を少しにして
続けています。
表情ジワを防ぐための注意点
できやすい表情ジワの注意点を
紹介します。
額のシワ
眉を上げ下げすることで
できやすいので
話を聞いたり、
驚いたりするときや
アイメイクをするときに
注意が必要です。
眉間のシワ
眉間に力が入ることで
できやすいので
考え込んだり
怒ったりするときに
注意が必要です。
ほうれい線
口が「へ」の字にするとき
できやすいので
怒ったり不機嫌になったりするとき
注意が必要です。
まとめ
表情ジワは表情によってできるシワです。
肌に弾力があって
まだシワが浅いうちであれば
癖を直して保湿すると
消えることもありますが、
年齢を重ね、
コラーゲンの老化が始まると
なんと戻らなくなってしまうんです。
ですから
表情ジワに気づいたら
シワをつくる癖を直すようにすることが
必要です。
私も洗顔の後など
肌のツッパリを感じるようになってから
保湿には
気を使っています。
スポンサードリンク
その他のおススメ記事
・ 職場のストレス原因は?ランキング1位はやっぱりあれでした。
・ カラオケで本人映像(PV)があって盛り上がるAKB曲は?!