秋から流行するRSウィルスの脅威の感染力!その症状と予防法

ウイルス3

 

朝晩の冷え込みが

だんだん厳しくなってきました。

 

日中との気温差が激しくなると

どうしても体調を崩しがちです。

 

そんな時に拡大し始めるのが

RSウィルス感染症。

 

この時期に流行と聞くと

私はインフルエンザの方が

思い浮かぶのですが、

インフルエンザが流行し始める少し前の

秋口から拡大し始める

RSウィルス感染症。

 

2015年も拡大が予想されます。

1週間で4740人の感染が

報告され、過去最悪だそうです。

 

RSウィルス感染症について

調べてみました。

最後まで読んで、

しっかりと対策して、

健康体で冬を乗り切りましょう!

スポンサードリンク

RSウィルス感染症って何?

RSウィルスは感染症は

RSウイルスの感染による

乳幼児の代表的な呼吸器感染症です。

 

RSウイルスは日本を含め

世界中に分布しています。

 

何度も感染と発病を繰り返しますが、

生後1歳までに半数以上が、

2歳までにほぼ100%の乳幼児が

RSウイルスに感染するといわれています。

 

年齢別に見ると、

0歳〜1歳児が7割を占め、

0歳~2歳児までで全体の9割以上を占めています。

 

大人は感染しても

風邪程度で収まることが多いのですが、

潜伏期間や感染能力が長時間あるため

高齢者や乳幼児に感染をひろげる

可能性が高いです。

 

 

RSウィルスの脅威の感染力

RSウィルスは

防御免疫ができにくいので

何度も感染します。

 

そして

発症しても

風邪と症状が似ているため

免疫力の高い人たちは

気づかない間に

感染を拡大させていることが

あります。

 

数時間も感染力を残しているため

感染が拡大しやすいウィルスです。

 

2013年に千葉県の老人福祉施設で

感染が拡大した例を挙げてみます。

 

最初に、職員1名が呼吸器症状を示しました。

 

その後1か月くらいの間に

利用者および職員で、

発熱、咳嗽、咽頭痛といった

呼吸器症状を訴えた人が、

67人になりました。

 

67人の内訳は

施設の利用者が50人

職員17人です。

 

発症した利用者の平均年齢は80歳で、

職員の平均年齢は、47歳でした。

 

医療機関を受診して、

肺炎と診断され入院した人は

15人(すべて利用者)で、

うち3人が肺炎により亡くなりました。

 

このことからも

感染力が驚異的だと思いますし、

高齢者の方にも

うつさないようにすることが

大切だといえます。

 

RSウィルスの感染経路

感染経路は

通常のウイルスと同様、

感染している人が

咳やくしゃみ、会話をした際にうつる飛沫感染や、

感染している人との直接の接触や、

ウイルスがついている指やドアノブ等を触ったり、

なめたりすることによる間接的な接触で感染します。

 

麻疹や水痘、結核のように

空気感染(飛沫核感染)はしないようです。

 

RSウィルスの潜伏期間

潜伏期間は、感染から2~8日

で発症しますが、

ウィルスの感染期間が7~20日と長いため、

感染が広がりやすい事が特徴です。

 

家族が発症した場合は逆算して

最高8日前からの感染を疑って、

20日間くらいは他の人と接触させないように

気をつけたほうがいいようです。

 

RSウィルスと風邪の見分け方

症状の多くは

鼻水からはじまります。

 

そして

38度から39度の発熱

咳へと症状が変わっていきます。

 

風邪で同じような症状で

始まる場合もありますが

RSウィルスの場合は

ほとんど鼻水から

発熱につながることが

多いようです。

 

重症化すると

ヒューヒューや

ゼイゼイという呼吸音(喘鳴)が

聞こえるようになり喘息になったり

肺炎になったりします。

スポンサードリンク

予防

・ うがいとせっけんでの手洗い

うがいと手洗いは

どんな病気の予防にも有効です。

 

子供たちにうつさないためにも

必ず行いましょう。

 

4ea43bbc6edf9fb5373a4317c17398e3_s

 

 

・ マスクの着用

大人が子供にうつさないためには

まずマスクが必要です。

a47f536bab19ca80a5889e741c8a53c1_s

 

 

・ 部屋の換気(ウィルス濃度を下げるため)

空気の入れ替えは

空気中に蔓延しているウィルスの濃度を

さげてくれます。

空気感染はしませんが、

少しでもウィルス濃度を下げるためにも

部屋の換気をしましょう。

ae663182623826930424824361cb1ffc_s

 

 

・ ドアや手すりはアルコールで消毒

RSウィルスの菌は

アルコールで消毒できます。

 

ドアノブや手すりなどは

アルコールで消毒しましょう。

 

8df96df8dfeaa4a72d232f34d63b018f_s

 

 

まとめ

いかがでしたか。

 

RSウィルスは

風邪と似ていますが

乳幼児や高齢者の方には

注意が必要な病気です。

 

これから年末にかけて

人ごみに出かけることも多くなります。

 

いつ自分がウィルスに感染するか

わからないので

予防は心がけたいと思います。

スポンサードリンク

その他のおススメ記事

・ 東京のクリスマス★イルミネーション2015遊園地デートスポット

・ ホテルで満室の時はどうする?空室がなくても寝床を確保する裏技

・ ご飯は炊飯器なしでも炊ける!お手軽簡単で美味しい炊き方3選

・ 大豆が持っている美容と健康効果!大豆イソフラボンがすごい!

・ 頭皮の臭いが気になったら、今日から改善できる対策はこれ!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ