突然の下痢の原因は誰の家にもある食材だった!その対処法とは?

4a2c980501f0cb70723afed63fe27210_s

 

突然おそってくる下痢

経験ありませんか?

 

出かけているときには

本当に困ります。

 

「ためしてガッテン」では

突然の下痢を

「ピー腹」

と紹介していました。

 

下痢になる原因は2つです。

 

その2つは何なのでしょうか?

 

この後で解説していくので、

最後までお読み下さい。  

 

さらに、下痢になる食材は、

なんと、皆さんが普段から  

当たり前のように口にしている  

アノ食材だったんです。  

 

の記事を最後まで読めば、

もう突然の下痢なんて

怖くありません。

 

それでは突然の下痢の原因と

対処法について

紹介していきましょう!

スポンサードリンク

突然の下痢の原因って何?!


突然の下痢の原因の

まず一つ目は

糖です。

 

これは誰もが該当するわけではないですが

該当する方は対処が必要です。

 

オーストラリアの

ギブソン博士が発表した

突然の下痢

ピー腹を悪化させる食材は

下記のようなものです。

 

 

ファイル 2015-11-18 23 35 22

ねぎ

玉ねぎ

マッシュルーム

りんご

洋梨

ブロッコリー

パン

牛乳

チーズ

にんにく

などです。

 

ギブソン博士の検証実験では

慢性の下痢に悩む

10人を対象に

上記の食材を

2週間以上避けたところ

 

ファイル 2015-11-18 23 34 39

 

ほとんどの人が下痢が軽くなり、

症状自体が8割減った人もいました。

 

たとえば牛乳ですが、

牛乳を飲むと

大腸の中全体が

牛乳を含んだ水分で

水浸しの状態になります。

 

なぜそうなるのか?

 

本来小腸で

糖なども

分解するのですが

それが分解されずに

大腸にいってしまうと

大腸が薄めようと

反応を起こし

水分を出します。

 

これが下痢の正体です。

 

病院での医療用下剤も

糖類を使用した糖類下剤を

使用しています。

 

様々な糖の中に

小腸が分解しにくい種類があります。

 

それは

・ 乳糖

・ フルクタンの仲間(小麦に含まれる)

・ 果糖

です。

 

ただ先ほども書きましたが、

誰もがあてはまるわけではないです。

 

個人差があります。

 

食材を控えた方がいい場合

上記の食材は

栄養面からいっても

摂取した方がいい食材ではあるのですが、

下記のような人は

少しの間

控えた方がいいです。

 

・ 月に3回以上下痢で困っている

・ 過敏性腸症候群の診断を受けている

 

糖による下痢の場合の見分け方

糖による下痢の場合は

前日食べたものを疑ってみましょう。

 

特に自分が下痢を起こしやすい食材を

見分けるには

前日食べたものを疑い

食事の最初に食べたものをチェック

するのがポイントです。

スポンサードリンク

糖による下痢の場合の対策

自分の苦手な食材がわかった後は

その食材を

・ すきっ腹で食べない

・ バランスよく食べる

・ たくさん食べない

 

もう一つの原因=胆汁

胆汁が原因で起こる下痢の場合は

様々な下痢止めを試しても

効果がない場合が多いです。

 

その時は胆汁が原因の下痢を

疑いましょう。

 

胆汁は

十二指腸乳糖からでてくるものです。

 

下剤としての作用があり、

大腸に働いて水分が出たりとか

大腸の働きを活発にする作用があります。

 

胆汁は脂と戦い分解するのが仕事です。

 

胆汁の成分は

何度も利用されるのが普通ですが

それができず、

胆汁が大腸に流れてしまうことで

大腸が水分を出し

下痢の原因になります。

 

朝になることが多いのは

夜の間にたまった胆汁が

朝ご飯をきっかけに

大量に出てしまうからです

 

胆汁による下痢の見分け方

胆汁による下痢の見分け方は

・ その日の最初の食事後1~2時間後になる

・ あまり痛みはない

・ 1回か2回、出せばおさまる

 

胆汁による下痢のための対策

・ 食事の1~2時間後になることが多いので

食事のタイミングを早めて

トイレを済ませてから外出する。

 

・ 朝の食事量を減らして

胆汁を減らし大腸への刺激を少なくする。

 

などの対策をするのがおススメです。

 

まとめ

いかがでしたか。

 

突然の下痢の原因には

2つありました。

 

胆汁です。

 

自分がなる

下痢のパターンを知り

それに合わせた対処を

していきましょう!

スポンサードリンク

その他のおススメ記事

・ 風邪・冷え性・むくみは入浴温度が大事!加齢臭・更年期障害も解消

・ うつ病かも?その時は自己診断シートでチェック!その症状と対処法とは

・ 都内のこだわり料理がここまで来た!ちょっと変わった専門店3選

・ 貧血の症状を見逃さないで!眠気やめまいもサインのひとつかも

・ NHK紅白歌合戦の司会は綾瀬&V6井ノ原で決定!出場者予想

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ