台風の対策ちゃんとしてますか?!台風で必要な準備とは!

出典:http://blog.goo.ne.jp/taochyan/e/ef80c916a7c9c8dae5d4d1a3228b7eb2

こんにちは!

だいぶ涼しくなりましたね!

涼しくなっても、この時期は台風が日本列島にやってくるので

しっかりと台風の対策をしておかないと痛い目にあうかもしれません。

でも実際に台風への対策と準備っていったい何をしたら良いのでしょうか?

台風が接近する前に押さえておきたい3つの対策と準備のポイントを見ていきましょう!

スポンサードリンク

自分の地域状況を把握する


「自分の住んでいる地域が地理的にどのような被害が起こりうるのかを把握する」
自分達が住んでいる地域で大雨が降った場合に

今までにどのような災害が発生したかを把握する事が重要です。

一般的な台風の対策と準備も重要ですが、

以下のような災害には一般的な対策などが

ほとんど意味をなさない事もあるので、

事前に把握しておきましょう。

 

・住んでいる地域が低い土地で大雨で水没した事がある。

・近くの川の氾濫や堤防の決壊が一度でも発生した事がある

・近くの山やガケなどに土砂崩れ危険性がある
などなど

自分達が住んでいる地域の地理的に弱い部分を把握しておくことが大切です。

避難場所を確認


「近くの避難場所と安全な移動経路・方法を把握しておく」

最初のポイントで住んでいる地域で

災害が発生しない場合は、

あまり重要ではないかもしれません。

 

ですが、台風以外の地震などの災害時にも極めて役に立つ情報なので、

近隣の避難場所や安全な地域と

そこに移動するまでの手段や経路

などは是非把握しておきましょう。

代表的な避難場所

・コミュニティセンター・公民館

・小中学校

・大規模商業施設・ビル

・消防署・警察署

 

避難をする場合は、

絶対に状況が悪化する前に

避難をするようにしましょう。

 

台風の通過中には様々な危険が待ち受けていますので、

外へ出ないようにしましょう。

近くの河川や用水路・田んぼなどは絶対に見に行かないようにする事が重要です。

どうしても台風の通過中に避難しなければいけない場合は?

・河川や用水路の付近は絶対に近づかない。

・崖や山肌が見えているような場所にも近づかない

・大きな道でもマンホールや排水溝などの蓋が開いてしまっている事があり、
落ちてしまうと助からないので気を付ける。
※この場合は傘や長い棒などを使用して足元を確認しながら進む事も有効。

・ヘルメットなどを被り、強風で物が飛んでくるかもしれないので気を付ける。

・地下街や地下鉄などの地下施設からは速やかに地上に移動する。

・エレベーターは使用しない

・一人での行動は避け複数人で行動する。

 

それでは最後のポイントを見ていきましょう!

スポンサードリンク

自宅での準備

出典:https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/anshinoshirase/20130122155144371.html

「台風に接近に備えて自宅で対策の準備をする」

・自宅で強風で飛ばされたり、水で流されたりする可能性のある物は
ロープなどで固定したり、屋内に格納する。

・2階以上だからといって浸水しないかというと、
ベランダの排水溝などが詰まっていると容易に2階以上でも浸水する事があるので
排水溝の詰まりや、雨で流されてきそうなゴミは片づけておく。

・土地が低く浸水の可能性がある場合は車を水の来ない高い場所に移動をさせておく

・浸水する可能性がある場合は、土のうや、水のうを準備しておく

・非常用品等を準備しておく

【代表的な災害時備蓄品】
・ヘルメット
・懐中電灯
・貴重品(通帳・はんこう・カード・保険証など)
・現金
・非常食(チョコレート・レトルト食品・飴・缶詰などなど)
・飲料水
・携帯ラジオ
・軍手
・下着
・ビニール袋
・ライター
・食器

まとめ

上記の3つのポイントを押さえておけば、

台風に対しての最低限の対策と準備はできているかと思います!

最近は日本に上陸する台風が大型化しているので、

今まで対策がほとんど必要なかった地域でも、

甘くみないでしっかりと台風の対策と準備をすることが重要ですね!

スポンサードリンク

【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】

スタバ秋の新作は栗がメイン!新作は9月1日から!

三代目ライブツアー2015追加公演決定!!会場は東京ドーム?

映画『テッド2』日本公開日は8月28日!あらすじとみどころ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ