ミューズリーって何?!鳥のエサとは言わせないおいしい食べ方
ハリウッド女優・アンジェリーナジョリーも大好きな
「ミューズリー」って知ってますか?
一時、グラノーラが話題になっていましたが、
最近はミューズリーがブームのようです。
まず、ミューズリーで検索すると鳥のエサと出てきます。
いやいや!鳥のエサではないですからね!
確かに見た目は鳥のエサっぽいですし、
鳥さんの大好物でもあるんですが、
ちゃんとした人間の食べ物ですからね^^;
最近ちょっと話題になってきているミューズリーを紹介します。
スポンサードリンク
ミューズリーとは
ミューズリーは、
ロールドオーツ(燕麦の押麦)などの未調理の加工穀物と
ドライフルーツ、ナッツ、種子類などを混ぜ合わせたシリアル食品の一種です。
グラノーラと一緒にされがちですが、
ハチミツや油などを混ぜていないのがグラノーラとの違いです。
グラノーラに比べ糖分が少ない分、カロリーも低いです。
そして、発祥も違うようです。
グラノーラはアメリカが発祥、
ミューズリーの発祥はスイスとなっています。
もう1つミューズリーと一緒にされがちなのが
オートミールです。
私もスーパーでミューズリーを見た時、
オートミールじゃん!って思いました。
何が違うの!?って。
調べてみたところ…
分かりやすく説明すると
オートミールにドライフルーツを入れたのがミューズリーです。
ただ、ミューズリーはオートミールと違って加熱せずに食べられます。
オートミールは加熱しないとそのままでは食べられません。
ミューズリーの効果
ミューズリーは栄養豊富なシリアルです。
食物繊維を効果的に摂取できると言われています。
糖質吸収速度の遅い食品なので、
お腹が減りにくく、少量でも満腹感を得られんです。
ダイエットにオススメな食品ですね。
ミューズリーの食べ方

出典:http://demmy0929.blog.fc2.com/blog-date-201311.html
ミューズリーは牛乳をかけて食べるのが一般的な食べ方です。
最初は「味するの?!」と思いましたが、
ドライフルーツの甘みがあり、思ったより美味しかったです。
コーンフレークやグラノーラを食べ慣れていると
少し甘さが足りないような感じがしますね。
でも、食べ続けていると
あの味にハマるんですよ♪
食感はちょっとかためで、しっかり噛むので
満腹感が得られます。
だから最近ダイエットに良いと話題になっているのかもしれませんね。
オートミールのように牛乳に浸して
煮て食べるのもアリです。
寒い季節にはその方が身体が温まるので良いかもしれません。
優しい味になります。
スポンサードリンク
ミューズリーをさらにおいしく

出典:http://anorangutan.jugem.jp/?eid=48
ドライフルーツが入っているので甘みはあるんですが、
フレッシュフルーツと一緒に食べるとさらにおいしさアップです♪
ヨーグルトをかけて食べるのも良いですね☆
牛乳をかけて食べるのがちょっとな~
と言う方には
クッキーやマフィンに入れてみたり、
シリアルバーにするのがオススメです☆
まとめ
見た目があまり良くないので、
ちょっと食べるのをためらってしまいますが、
食べてみると意外とハマります。
内容量の割に値段が高くなく、
コストパフォーマンスの良い食品ですよ♪
1度は食べてみることをオススメします。
スポンサードリンク
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
スタバ秋の新作は栗がメイン!新作は9月1日から!
行かなきゃ損!都内で一度は行きたい癒しのカフェ ベスト3
丸亀製麺 毎月1日は釜揚げうどんが半額!そして絶品裏メニューも!