うっかり焦げてしまった鍋には!意外な物で焦げを落とす方法

料理をしていて、

うっかり鍋やフライパンを

焦がしてしまったことはありませんか?

 

焦げは頑固でなかなか落ちません!!

しかも、しっかり落とさないと

料理の度に焦げてしまいます。

 

そうすると、新しい物を買わないといけないハメに><

それは、もったいないです!!

今日は焦げをしっかり落とす方法を紹介します。

スポンサードリンク

焦げには天日干し

_38-4328

焦げた鍋を一度洗ってから

丸一日天日干しにします。

 

翌日、鍋に水を入れ、焦げを濡らしてから

また天日干しします。

 

これで頑固な焦げがキレイに落ちます♪

洗剤など新たに用意する必要はありませんが、

ちょっと時間がかかります。

焦げにはお酢を使う

ミツカン 穀物酢 1.8L
お酢を底に1mmくらい入れて

焦げになじませます。

 

火にかけると

焦げからしゅわしゅわと泡だってくるので

2分くらいそのままに。

 

冷めたら焦げがカリカリになって

剥がれやすくなります。

 

強めに擦らなくても簡単に取れちゃいます☆

焦げには重層を使う

天外天シリンゴル重曹 1kg
鍋に熱湯を入れて、

その中に重層をいれます。

沸騰するまで待ちます。

 

10分くらい沸騰させたら

お湯を捨てて、洗うだけ!

 

重層を水1カップに大さじ1くらいが良いです。

 

アルミの鍋でやると、黒ずんでしまうので

注意が必要です。

スポンサードリンク

重層は他の掃除にも使えるので

常備しておくと便利です!

 

私はいつも重層を使ってます。

焦げにはタマネギの皮を入れる

使い道のないタマネギの皮が

こんなところで役立ちます!

 

タマネギの茶色い皮を入れて

沸騰させます。

 

だいたい、タマネギ2個分の皮があると良いです。

沸騰したらお湯と皮を捨てて

普通に洗うだけ!

 

結構キレイに焦げが落ちます☆

 

タマネギの皮は乾燥していて

腐る心配もないので

取っておくと良いかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

そんなに頻繁に焦がすことはないと思いますが、

いざと言う時に知っておくと便利です。

 

焦げがキレイに落ちた鍋で

また美味しい料理を作りたいですね☆

スポンサードリンク

【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
スタバ10月新作はフルーツティー!タンブラーはハロウィン仕様
手帳はどのタイプがオススメ?!絶対後悔しない手帳の選び方
深呼吸で肩こり・便秘・冷え性が改善できる!安眠効果もバツグン!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ